2023.01.29 08:361月29日 主日礼拝1月29日主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書 19章23~30節幸福になるのにはどうしたら良いのか。「手放せ」と主イエスは勧める。だが人はそれができない。掴んでいるものが自分だと思っているから。掴んでいるものと自分との間に隙間があると思っていないから。手放したら、自分...
2023.01.22 09:591月22日 主日礼拝1月22日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書 19章16~22節 永遠の命を手に入れるにはどうしたら良いですか。安心して生きる。幸せに生きる。そのためにはどうしたら良いですか。一人の青年が主イエスに尋ねる。なぜ、私に尋ねるのか。神を知っているのなら、分かっているはず...
2023.01.15 11:371月15日 主日礼拝(オンライン)1月15日 主日礼拝礼拝説教(オンライン) 伊藤大輔牧師マタイによる福音書19章13ー16節子どもがお手本。イエス様は子どもを大切にします。イエス様は「子ども」の何に注目をしろと言っているのか。マタイ福音書には子どもを大切にするイエス様の言葉が二回出てくる。二回の間に挟...
2023.01.08 10:011月8日 主日礼拝1月8日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書 19章1~12節 「モーセが言っているように離縁状を渡せば、離婚していいんですよね」ファリサイ派の人々が主イエスに問いかける。「神が合わせた者を人が離してはならない」主イエスが答える。これに対して弟子たちが問いかける。「だ...
2023.01.01 08:221月1日 主日礼拝1月1日 主日礼拝礼拝説教(オンライン)伊藤大輔牧師ヨハネによる福音書1章1ー5節初めに言があった。人は言葉を用いる。言葉で自分を確認し世界を整理していく。全てのものは言葉で表すことができる。言葉で置き換えることができる。では「言葉」そのものはなんと表現するのか。言葉そのものも「...
2022.12.18 16:1412月18日 主日礼拝12月18日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師ルカによる福音書 2章1〜7節天使ガブリエルからダビデ王を超える者があなたから生まれると告げられたマリア。その言葉を引き受けて来た。皇帝アウグストゥスの理不尽な人口調査。日常を中断させて誰しもが故郷に帰らなければならない。そこに身寄りがあ...
2022.12.11 13:4512月11日 主日礼拝12月11日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書 2章1ー12節東方の賢者が誕生した嬰児を探しにやってくる。大昔の預言者の言葉が真実である可能性が出てきた。遠くのもの。大昔のもの。離れていたものがすぐそばに来ている。私たちの世界観は「断絶」を前提にしている。幸福と「私...
2022.12.04 14:2612月4日 主日礼拝12月4日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師ルカによる福音書 1章26ー38節クリスマスの出来事は私たちに何を伝えようとしているのか。宗教は人に何を与えようとしてるのか。幸せになる。宗教に限らず、全ての人の業は幸せのためにある。人は何を持てば幸せに近づけるのか。ルカ福音書が示す幸せへ...
2022.11.27 14:0011月27日 主日礼拝11月27日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師教会は本日からアドベント礼拝を捧げます。マタイによる福音書 1章18ー25節マタイ福音書のクリスマスの記事はアブラハムからの系図によって始まる。民族の祖、そこには人類の始めとの意識もあるものと思われる。その人類の最後に登場したのがヨセフ。...