2022.05.22 13:395月22日 主日礼拝5月22日(日)主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書13章24-30節イエス様の譬え話が続く。麦畑を譬えて天国を語る。良い種をまいたはずの畑に毒麦が生えてきた。僕たちは早く処分しようとするが、主人は育つまで待て、と言う。刈り入れの時に毒麦を集め燃やし、良い麦は蔵に収めろ...
2022.05.15 13:365月15日 主日礼拝5月15日(日)主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書13章18-23節種まきの譬えが続く。一つの譬えの分量としては多いもの。それだけ、この譬えから聞かなければならないものがあるのだろう。前回はまかれた土地について考えた。土地、私たちの心それが頑なだと種を成長させることが...
2022.05.08 13:575月8日 主日礼拝5月8日(日)主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書13章10-17節本日は母の日アンナ・ジャービスがその母アンを記念して礼拝でカーネーションを配ったのが始まりとされている。アン・ジャービスは南北戦争で敵味方の区別なく介抱した看護師。そのアンの姿は母親の心を映し出している...
2022.05.01 13:525月1日 主日礼拝5月1日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書13章1-9節イエス様の「種まき」の譬え。道端に落ちた種は芽も出さずに鳥に食べられてしまう。石地に落ちた種は少しは芽を出すが土が少ないからすぐに枯れてしまう。薔薇に落ちた種は薔薇に塞がれて成長できない。良い地に落ちた種は10...
2022.04.24 15:044月24日 主日礼拝4月24日(日) 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章46-50節私たちは主イエスから何を受け取っているのか。主イエスは何を語っていたのか。キリスト教とはどのような宗教なのか。主イエスは「自分の家族は肉親ではない」と言う。この意図するところは何か。「あなたは地の塩...
2022.04.17 13:514月17日 イースター礼拝4月17日(日)イースター礼拝 礼拝説教伊藤大輔牧師ヨハネによる福音書20章11-16節「婦人よ、なぜ泣いているのか」主イエスの遺体がなくなった墓穴で泣き崩れるマリア。彼女の前からは天使が後ろからは園丁と思われているイエスから、同じ言葉が問われている。「婦人よ、なぜ泣いているのか...
2022.04.10 14:034月10日 主日礼拝4月10日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章43-45節受難週を迎えた。主イエスの最後の一週間。エルサレムに入城した主イエスを人々は歓迎する。それが金曜日には同じ主イエスを「殺せ」と叫びたてる。心が変わる。2000年前のエルサレムの人々の心だけではない。私たち...
2022.04.03 11:264月3日 主日礼拝4月3日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章38-42節心を整える。主イエスとフィリサイ派の人々の対話。ここに心を整えるヒントがある。ファリサイ派の人々はイエスに求める。「しるし」を見せてくれ。「しるし」その先にあるものに必ずたどり着ける前情報。約束手形。幸せに...
2022.03.27 09:053月27日 主日礼拝3月27日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章33-37節自分のしてきたことしか自分には返ってこない。良いものを納めた蔵から出すものは良いもの。悪いものを納めた蔵から出せるものは悪いもの。当たり前のこと。良い木は良い実をつける。悪い木は悪い実をつける。行ったこと...
2022.03.20 12:483月20日 主日礼拝3月20日 主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章22-32節聖霊に言い逆らうものはこの世でも、後の世でも赦されることはない。イエス様の厳しい言葉。イエス様が病人を癒す。それを見たファリサイ派はイエスの奇跡は悪霊の力によってなした。すなはちイエスは悪魔だと言い放った...
2022.03.13 08:153月13日 主日礼拝3月13日主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章15-21節地の塩、世の光として生きる。自分の賜物を磨く。自分の使命を果たす。人は他者が気になる。自分の持っていないものに心奪われる。皆が憧れるもの皆が必要と言っているもの皆が下す価値それが気になる。皆の中に私の使命そ...
2022.03.06 09:033月6日 主日礼拝3月6日主日礼拝礼拝説教伊藤大輔牧師マタイによる福音書12章9-14節神が求めるのは愛であって、生贄ではない。この意味が分かるか、とイエスは私たちに問うている。私たちは生贄を生み出す。生贄が必要だと言い出す。ファリサイ派の人々。厳格に決まりを守る人々。決まりから外れるものを許さな...